大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA

follow us

Instagram twitter facebook youtube line
  • イベント
  • キャンパスライフ
  • オープンキャンパス
  • 入試情報
  • 就職情報
  • メディア

✨ゲスト講師✨ 副総料理長の松田シェフ

2020.11.07

みなさま、こんにちは

いつもDAICHOのブログをご覧いただきありがとうございます😝

 

 

 

今回は調理師科(1年制)の専攻授業で、

ゲスト講師に来ていただきました👏

 

西洋専攻実習で来てくださったのは

[スイスホテル南海大阪 副総料理長]

松田シェフです😆

 

難波の5つ星ホテルとも言われている

スイスホテル南海大阪

季節ごとに選び抜かれた食材を使って、

一つひとつ手間を惜しむことなく

独創性溢れる一皿をお客様に提供しているのです😲

プロのシェフやパティシエも

基礎基本を大切にしている中で、

一つひとつの工程の大切さや

美味しくするための手間を学生に指導して頂ける

スペシャルゲストとなります!!

 

実際、DAICHOに普段からいる教員が

プロ現場で一緒に働いたことのある繋がりを持っています👍

 

 

せっかくなので

その実習の様子を一緒に見ていきましょう👀

 

 

 

今回のメニューは

「南瓜のクリームスープ」

「若鳥の煮込みバスク風」

 

 

まずはスープから👇

秋から冬にかけて旬の南瓜

いわゆるカボチャと言われていますが、

関西ではカボチャのことを

『南瓜(ナンキン)』と呼ぶことがあります👌

これは、輸入されるときの寄港地となっていた

中国の南京(ナンキン)に由来するといわれています😎

しっかりとした黄色を出すために

調理する前に下処理として、

緑色の皮を綺麗に取ってしまいます🔪

そうすることで

南瓜そのものの色と甘さだけを際立たせます😉

 

 

次に鶏肉料理🐓

何人かは、「メニューのバスク風とはなんだ…」

と思われたんではないですか??

バスクとは、スペインとフランスの間にある

バスク地方から来ています🚩

そこに居住するバスク人が作ったのが

バスク料理となるのです

最近コンビニでも

売っているバスクチーズケーキもそこから来ていますが、

本場ではバスクチーズケーキではなく

ベイクドチーズケーキとして売られています😲

 

鶏肉料理でのポイントは焼き加減

しっかり中まで火を通さないとダメですが、

バスク風でも焦がしてはいけません💦

まずは目で見て

美味しそうと思わせる香ばしい色に焼き、

そして煮込み料理でも詰めすぎないように仕上げます🍅

 

 

このように、プロ現場での知識はもちろん

全ての料理に手間を惜しむことなく、

美味しくすることだけを考えてポイントを大切にします👏👏

 

 

 

DAICHOでは

プロから学べる実習ばかり

そしてただ学ぶだけでなく、

実際に自ら体験することによって

その学びを自分のものにすることが出来るのです🍴


【大阪調理製菓専門学校】
〒595-0021
大阪府泉大津市東豊中町3-1-15

【大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA】
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4

大阪の 調理 製菓 カフェ 専門学校

【お問い合わせ】

0120-235-233