大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA

follow us

Instagram twitter facebook youtube line
  • イベント
  • キャンパスライフ
  • オープンキャンパス
  • 入試情報
  • 就職情報
  • メディア

✨ゲスト講師✨ ティーインストラクター 片山先生

2020.11.13

みなさま、こんにちは

いつもDAICHOのブログをご覧いただきありがとうございます😀

 

 

 

今回は調理師科(1年制)の専攻授業で、

ゲスト講師に来ていただきました👏

 

カフェ専攻実習で来てくださったのは

[日本紅茶協会認定シニア・ティーインストラクター]

片山 晃子先生です😆

紅茶の茶葉の特性を知り尽くし、

より美味しく紅茶の味を出すための知識と

温かい紅茶のアレンジから、

冷たい紅茶のアレンジまで!!

紅茶に関してのスペシャリスト☕

 

 

今このブログを見てくれている皆様には特別に

紅茶の美味しい入れ方を教えちゃいます😚

まず、美味しい紅茶を入れるには

「ゴールデンルール」という

5つの大切なポイントがあります🤫

それは

①新鮮で良質な茶葉を使う

②ポットを使って淹れる

③適切な茶葉の分量を入れる

④沸騰直後の熱湯を入れる

⑤浸出時間は正確に

たったこれだけなんです👆

 

 

じゃあ何が難しいのか…??

それは茶葉の種類によって

茶葉の量と摘出時間が変わってくることなんです😎

一般的な150~160ccのティーカップに

・ダージリン:3g(浸出時間:3分)

・アッサム:1.5~2g(浸出時間:1分半~2分)

・セイロン:2g(浸出時間:2分)

それぞれ、

1gの茶葉に対し、1分の浸出時間が目安となります👀

 

ただ

茶葉の大きさによって

茶葉の量と浸出時間が変わってくるので

そこは注意です!!

 

 

美味しい入れ方を教わったら

次はアレンジしていきます✨

 

2層に分けるやり方や、

驚くような組み合わせだったり…

学生も自分たちで入れた紅茶で

自分たちで考えてアレンジしていきます🍊

 

紅茶の入れ方ひとつで味が変化するので

全員が同じ味にはなりません💦

そこが紅茶の難しくて面白いところなんです😝

学生さんもみんな美味しく出来ていました✨

一般的な定義を公開しましたが、

自分の好みの味になれば

どんな作り方でもOKだそうですよ👏

 

 

ドリンクは料理を食べるときにも出てくるものです🍽

DAICHOでは

カフェに特化したクラスや

ドリンク学もあるぐらい、

ドリンクに関しても手を抜きません👍


【大阪調理製菓専門学校】
〒595-0021
大阪府泉大津市東豊中町3-1-15

【大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA】
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4

大阪の 調理 製菓 カフェ 専門学校

【お問い合わせ】

0120-235-233