大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA

follow us

Instagram twitter facebook youtube line
  • イベント
  • キャンパスライフ
  • オープンキャンパス
  • 入試情報
  • 就職情報
  • メディア

極めたいから本気で学ぶ

2019.09.19

みなさん、こんにちは😙

いつもDAICHOのブログをご覧いただきありがとうございます

 

 

今回はなんと!!

いつもより、もっともーっと授業の内容を見ていただけたらなぁと思ったので、

1年生の後期から、自分がより知りたいジャンルを選択してもらう専攻実習

その専攻授業から豪華2本立てでお送りしたいと思います👏👏

 

 

 

まずは日本専攻です🌸

今回のメニューは

「鯵のつみれ船場汁」と「ホタテ貝真丈レンコンのすり流し」

お吸い物って、シンプルですが出汁が命!!

これぞ日本料理と呼べる一品ですね😁

学生たちが鯵を捌いて、鯵の身をつみれに、骨を出汁にした

鯵を余すことなく使って

うま味を味わい尽くすに料理になります🍽

 

出汁は鯵の骨とカツオと昆布の混合出汁で、

体に染み渡るとはこのこと😝

日本料理では盛り付けの時に

器とのバランスを注意しながら実習を行っていきます🔪

 

 

船場汁とは

醤油をベースに根菜と合わせるのが基本になっています

当たり棒で鯵をすり身にするときのやり方も

現場を経験している先生からしっかりと学びます🖊

正しいやり方ですると、体力を全然使わず疲れないので

作業スピードがぐーんと上がります👆

 

 

すり流しという料理は季節で具材を変えられるのが特徴の料理で

一年を通して食べられるんです!!

例えば、春はエンドウ、夏はトウモロコシ、秋はレンコン、冬はカブラ…

今は秋なので、今回はレンコンを使いました🍁

カボチャなども今の時期になるので、気になる方は一度お試しくださいね

 

ここで豆知識です📖

実は汁椀には季節によって模様が異なります

器から季節を感じさせる…さすが日本料理ですね😲

鯵のつみれ汁に使った汁椀は

千鳥と波の模様が書かれていて夏をイメージさせる器

すり流しに使った汁椀は

萩(はぎ)の模様が書かれていて秋をイメージ器です!!

そしてお客様に出すときにもポイントがあります😏

器の上に少し手水をかけるんです

これが何を意味するかって

誰も開けていない、風味が飛んでいないから

最高のにおいまで味わえますという意味になるんですよ🤤

 

さすが専攻実習

お客様に出すときのワンポイントまで学んでいきます👍

 

 

 

 

同時刻…別教室では……

カフェ専攻もやっていました

メニューは

「そば粉のガレット」と「海老とカラスミのパスタ」

そば粉のガレット

数年前にブームになりましたね

そのブームの時に食べた方もいるんじゃないでしょうか

 

日本料理ではなくれっきとしたフランス料理なのですが、

なんでフランス料理でそば粉!?って思いませんか??

実は、これはフランスのブルターニュ地方の料理で

ブルターニュ地方は他の地方に比べて

特に雨が多く、小麦の生産が少なかったので

そば粉を使ったのがきっかけでこの料理が生まれました😉

 

「ガレット」とはフランス語で「丸く薄く焼いたお菓子や料理」という意味で

食べた事がない人はいないであろう、パンケーキ

これも「ガレット」に含まれるんですよ😲

焼いたそば粉のガレットに今回はフライドオニオンとチーズ、生ハムを乗せのですが…

 

さて、みなさまここで問題です!!ババンッ

先程さらっと流しましたが、生ハムについてです🐖

今回は世界三大生ハムである、イタリア産のプロシュート・ディ・パルマを使いました✌

世界三大生ハム、あと2つはなんでしょうか

難しいと思うので、ヒントをあげましょう😎

今回だけですよ(笑)

それではヒントですスペイン産と中国産のものになります!!

答えは一番最後まで読んでくださいね👇

 

そして、その上にはポーチドエッグを乗せちゃいます!!

ポーチドエッグは卵料理の1つで、

お湯の中に卵の中身だけを落として加熱したものです🍳

周りの白身が固まっていて、中の黄身がトロットロの…

トーストに合わせても最高の卵料理です✨

これも学生たちは一人ずつ挑戦していきます👍

 

そして周りを折り込んでいき、焼きます🔥

四角や三角、自分でお皿の盛り付け方も考えながら

試行錯誤してもらい、

カフェで出てくるような1品に仕上げていきます🍽

 

 

もう一品、パスタは海老とブロッコリーを合わせたソースに

刻んだカラスミを振りかけます

カラスミとはボラの卵巣を塩漬けにした後に、

塩抜きして乾燥させたものです

実はこれ、日本三大珍味なんですよ🗾

 

専攻実習で自分の学びたい分野を特化していく

そういう実習は毎日の基礎の上に成り立つことなんです

DAICHOが毎日実習を大切にしているのは、

より自分の夢に向かって極めていってほしい!!

そういう場所を学生と一緒に作っていくのが一番だと思っています😁

 

 

 

さて、ここまで読んでくださったみなさま

最後なので答え合わせの時間ですよ📚

世界三大生ハムの残り2つは…

スペイン産のハモン・セラーノ

中国産の金華ハムです

 

わかった人は是非オープンキャンパスに来ていただき、

「正解しました!!」と教員にお声がけください😊


【大阪調理製菓専門学校】
〒595-0021
大阪府泉大津市東豊中町3-1-15

【大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA】
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4

大阪の 調理 製菓 カフェ 専門学校

【お問い合わせ】

0120-235-233