

第一種/
第二種奨学金/
給付型奨学金
日本学生支援機構の奨学金制度
奨学金の特長
❶入学後の4月分から毎月、学生自身の銀行口座に奨学金が振り込まれます。
❷毎月口座に振り込まれる奨学金を使って学費を支払うことが可能です。
❸金利が低く設定されています。
※無利子や返済不要のものもあります。
奨学金の種類
返済必要 | 返済不要 | ||||
---|---|---|---|---|---|
第一種奨学金(無利子) | 第二種奨学金(有利子) | 給付型奨学金 | |||
入学前の予約申込 | 入学後の申込 | 入学前の予約申込 | 入学後の申込 | 入学前・入学後の申込 | |
学力基準 | 高等学校の1年から申込時までの学習成績の平均値が3.5以上 | 高等学校の最終2か年の学習成績の平均値が3.2以上 | 高等学校の学習成績が平均水準以上であること | 高等学校の最終2か年の学習成績が出身校の平均水準以上であること | 給付型奨学金の対象になるかの目安は、「給付型奨学金を受けられる世帯年収の目安と支援額」をご覧ください 。 |
家計支持者 収入上限額 (例:4人世帯) |
●給与所得者 747万円程度 ●給与所得以外 349万円程度 |
●給与所得者 781万円程度 ●給与所得以外 373万円程度 ※自宅通学の場合 |
●給与所得者 1,100万円程度 ●給与所得以外 692万円程度 |
●給与所得者 1,123万円程度 ●給与所得以外 715万円程度 ※自宅通学の場合 |
|
月額 | ●自宅通学 2万円、3万円、4万円、5万3千円(希望する月額を選択) ●自宅外通学 2万円、3万円、4万円、5万円、6万円(希望する月額を選択) |
2万円~12万円(希望する月額を選択) ※1万円ごとに設定可能 |
●自宅通学 12,800円~38,300円 ●自宅外通学 25,300円~75,800円 |
||
返済期間 | 貸与終了6か月後から10年程度貸与終了6か月後から10年程度 | 返済無し |
※上記の他「入学時特別増額貸与」(10万円~50万円)制度もあります。
申込方法
予約申込 | 入学後申込 | |
---|---|---|
申込資格 | ❶2023年3月末に高等学校又は専修学校(高等課程)を卒業する予定の人 ❷高等学校又は専修学校(高等課程)を卒業後、2年以内の人で、大学・短期大学・専修学校に入学したことのない人 ❸高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定に合格した人(大学等へ入学したことがある人は除く)、又は科目合格者で機構の定める基準に該当する人、又は出願者(受験手続きを終えた者) |
●新入生 ●在校生 ※但し申込後に日本学生支援機構による審査、選考があります。 |
申込時期 | 高等学校3年生の4月~7月頃 | 本校入学後の4月 |
奨学金返済例
第一種奨学金(無利子)【貸与月数24か月の場合】 | |||||
---|---|---|---|---|---|
月額区分 | 通学形態 | 貸与月額 | 返還総額 | 返還月額 | 返還回数(年数) |
最高月額以外の月額 | 自宅・自宅外通学 | 40,000円 | 960,000円 | 8,000円 | 120回(10年) |
自宅外通学 | 50,000円 | 1,200,000円 | 8,333円 | 144回(12年) | |
最高月額 | 自宅通学 | 53,000円 | 1,272,000円 | 8,833円 | 144回(12年) |
自宅外通学 | 60,000円 | 1,440,000円 | 9,230円 | 156回(13年) | |
第二種奨学金(有利子)【貸与月数24か月の場合】 | |||||
月額区分 | 貸与総額 | 年利(2021年10月現在) | 返還総額 | 返還月額 | 返還回数(年数) |
20,000円 | 480,000円 | 0.27% | 486,521円 | 4,504円 | 108回(9年) |
30,000円 | 720,000円 | 729,755円 | 6,756円 | 108回(9年) | |
40,000円 | 960,000円 | 974,338円 | 8,119円 | 120回(10年) | |
50,000円 | 1,200,000円 | 1,221,198円 | 8,480円 | 144回(12年) | |
60,000円 | 1,440,000円 | 1,467,412円 | 9,406円 | 156回(13年) | |
70,000円 | 1,680,000円 | 1,714,282円 | 10,204円 | 168回(14年) | |
80,000円 | 1,920,000円 | 1,956,575円 | 12,542円 | 156回(13年) | |
90,000円 | 2,160,000円 | 2,204,100円 | 13,120円 | 168回(14年) | |
100,000円 | 2,400,000円 | 2,452,285円 | 13,623円 | 180回(15年) | |
110,000円 | 2,640,000円 | 2,697,525円 | 14,986円 | 180回(15年) | |
120,000円 | 2,880,000円 | 2,946,695円 | 15,347円 | 192回(16年) |
高等学校在学中(在学していた)にできる「予約申込」について
※詳細は、在学中の(在学していた)高等学校に確認してください。
【本校入学前】
1 高等学校に申込
【本校入学前】
2 奨学金予約採用候補決定
【本校入学後】
3 入学
【本校入学後】
4 奨学金貸与(原則6月~)
※6月に4・5・6月分の奨学金が貸与されます。
※申請の時期により、入学後の貸与時期が異なります。
高等学校卒業後、2年以内の方で、大学・短期大学・専修学校に入学したことのない人も申し込みできます。
専門学校入学後の「入学後申込」について(募集時期は毎年春)
※本校から推薦を受けた場合でも、日本学生支援機構において採用されないこともあります。
【本校入学前】
1 出願
【本校入学後】
2 入学
【本校入学後】
3 入学後に申込
【本校入学後】
4 採用
【本校入学後】
5 奨学金貸与(原則6月~)
※原則、6月に4・5・6月分の奨学金が貸与されますが、申込手続き状況によって初回入金月が前後することもあります。
高等学校卒業後、2年以内の方で、大学・短期大学・専修学校に入学したことのない人も申し込みできます。
詳しくは
独立行政法人 日本学生支援機構Webサイト |
http://www.jasso.go.jp |